特定健診・特定保健指導
現在地: ホーム > 健診・人間ドックのご案内 > 特定健診・特定保健指導
特定健診・特定保健指導
特定健診
飽食、肥満、運動不足。そのような生活が続くと心筋梗塞や糖尿病、脳梗塞など生活習慣病のリスクが増加していきます。心筋梗塞や糖尿病、脳梗塞など生活習慣病の怖さや予防の大切さは理解しているつもりでも「健診」となると二の足を踏む。特定健診・特定保健指導の意味もよくわからない。そんな人が少なくありません。
糖尿病、高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病予防のために、1年に1度は特定健診を受けましょう。
40歳~74歳の方が対象です。助成額や受診期間等は、ご加入の健康保険やお住まいの地域により異なりますので、詳細はご加入の健康保険組合あるいは市町村の健診担当課にお問い合わせください。
実施曜日 | 月~金曜日(土・日・祝祭日はお休みです) |
---|---|
実施時間 | 8:00~9:00受付 12:00頃終了予定 |
規程 | こちらをご覧ください |
検査項目 |
---|
診察・身体血圧測定・尿検査・脂質代謝・糖代謝・肝機能(沖縄県のみ)・腎機能(沖縄県のみ) |
特定保健指導
特定保健指導では、特定健診の結果をもとに、生活習慣をみなおすサポートを行ないます。生活習慣病のリスクの程度に応じて「動機付け支援」と「積極的支援」があります。
簡単な入力項目から生活習慣病のリスクを判定して特定健診のシミュレーションができます。
特定保健指導のご案内
- 体重を減らしたい!
- 昔のお気に入りの洋服をもう一度着たい!
- 将来、介護を受けずに元気で長生きした~い!
・・などなど、これからも健康で楽しい生活を送るために自宅で取り組める食生活の見直しや運動の実践について、保健師や管理栄養士が支援します!

【場所】 那覇市立病院 健診センター6階保健指導室
●個別面談は完全予約制です。
●3ヶ月間の日程は初回面談時に相談の上、決定します。
【面談予約時間】 月~金曜日 (午前、午後:時間設定あり)
【参加費】無料
【問い合わせ・申込み】
那覇市立病院 健診センター
電話 884-5111 内線376
(受付時間 午後1時~4時まで)
【場所】 那覇市立病院 健診センター6階保健指導室
●個別面談、グループ学習会は完全予約制です。
●3ヶ月間の日程は初回面談時に相談の上、決定します。
【面談予約時間】 月~金曜日 (午前、午後:時間設定あり)
【参加費】 無料
【問い合わせ・申込み】
那覇市立病院 健診センター
電話 884-5111 内線376
(受付時間 午後1時~4時まで)